はは・・・

2001年2月27日
要するに書く気ないですね。
つか、また無気力モードですし・・・

おかーさんに言ってみたんだけれど。
どうも・・・反応が。
無視されたわけでもないけど。
思春期扱いやし・・・
・・・んなこと言われてもなぁ・・・
・・・っていうか、こんな傷は普通ですか。誰でもしますか。
・・・みんなそうですか?
時期が過ぎたら笑って済ませてしまうのですか?
こんな事を言うのも思春期だって言うのなら
言わなくなる前に死んでしまいたい。
…っつって、死にたいってわめく人間はしにゃしませんってか。

私は特異だって思われたいんだろうな。
・・・悪い意味ででもいいから。
なんでそこまで人と同じを恐れるんだろう。
・・・同じだったら、人に溶けこめない性格が
余計辛く思えるからだったりして。

・・・気力がないよ・・・テストやだ。
この頃課題さえも進まない。
・・・なにも感じなくなってしまいたい。

ほんとに私になにかあったら悲しいと思うなら
もう少し・・・いや、そんなのなんて我侭ですね。
あの後、かがみも何故か壊しちゃいました。部屋は片付けましょう。
そいで、特に怒られませんでした。新しいの学校に行ってる
間につけてもらえてたし(−−;
って言うか、危ないとかなんとか言ってもらえたし。
・・・うーん、予想外したなぁ。
・・・なんて自虐的なんだ、私は。

さて、紹介文に偽りありまくりなので今日は音ゲーで行きましょう。
アイコンも明るくしておきますか。
IIDXサントラ買いました!・・・3rdのね・・・
4thねえんだよぉぉ・・・(TT)ああでもすごくいい・・・(おひ)
アブソ入ってるし。eraはかなりキますし(いい曲なんですもん)
HolicもDDRで気に入ったしね♪(IIDXの方・・・できるかぁ!
<アナザーでない時点でこれである)
キャンスト、第九、ダイナマイトも良いですがこれはDDRの方
からなのでもうサントラで持ってたり。
SOSやTAKEMEONとかはロングみたいだし♪
…まだお気に入りの曲しか聞いてないなぁ;ゆっくり聞こう…;

アーケードの方はいつものように(日記にはあまり書いてないが…)
DDRが気持ちいい♪パフォーマンスもやる度にやってるし;
・・・ちなみに私は好きなキャラがルーレットで出せないと
やる気なさげにメジャーじゃない曲とかで普通にしてたり。
DDRでキャラに惚れこむ私はなんなんだろう。
そんな疑問よりもキャラにほうける毎日だったり。
・・・いやほんとです。(爆死)
筋肉痛でもステージに上がれば平気になるバカですし。

ポップンの方も5アッシュが解禁♪
私が最初やった時は向かいとの通信のせいで(対戦しなくても
相手が使ってるとそうなる)2Pカラーでした(緑の方が好き;)が・・・
黒服赤アッシュ、良い感じです♪
なんか前よりかわいい方向な気が・・・アッシュは
かっこかわいいのが良いっすね。
ゲーセンでちょいと尋ねられたり、(なんで私が知ってると
思ったんだろ?)教えてあげたり。
アッシュ使う人、全国に山のようにいたろうなぁ・・・
・・・私もそのうちの一人ってか。

基本的にこの頃日記が非常に暗いですが、
それはそれで本当なのですが、けれども
こーゆー風に音ゲーなどのゲーム時はわりかし幸せです。
・・・クリアできないといらつくけど。
ああ、なーんか異様に間があいてますが・・・
いや・・・書く気が起こせなかったと言うか・・・
書こうと思ったのならネタはいくらでもあったんですけど・・・

このごろほんとどーでもよくなってます。
つーか死ぬのに痛みがないんだったら死にたいなー、とか、
うっかりって言うか思ったり。
・・・一応私が死ぬと悲しむ人はいるようなので、
その辺はする気ないので、ご心配なく。

いや、それだけじゃないし。
とにかく学校がもうダメ。授業聞きたくない。
なーんにもしたくない。でも、授業が辛くてたまらない。
・・・わからない所があるたびに空しくなる。
でも、誰の声も聞いていたくない。
だから家でやりたいと思っても、家では寝てるかゲームしているか
はたまたどうと言う事も無く過ごしているか。
学習用具に全く手が伸びない。冬休みの宿題もまだ残ったまま。
明日はやれるだろうかと思いながら、でも要するにそう思うと
言う事はできっこないのです。
したいことはあるのです。
でも、ほぼすべて潰されてしまうのです。
将来を考えなきゃいけないと言う事、そしてそのためには
学校の成績はいいにこしたことはないと言う事、
そしてそれがいやならもっと自分を磨かなければならないと言う事が。
そう言うものに抑えこまれて潰されて、それでも残った僅かな
思いで、絵を描いて、ゲームをして、ぼーっと何かを考えて。
もし今、誰かにそれを禁じられて、将来を考えろだの、
将来のために何かしろだの、学校の勉強しろだの言われたら、
私は何をするかわからないよ。

こんな事は前からずっとここにも書いていたし思ってきた。
その度に思う。一番辛い学校にいる時には、苦しんでる時には、
ここや、どこかに、書きに行く事も誰かに喋る事も出来ず、
家に帰って眠ったり遊んだりして落ちついてからしか書いていない。
だから、文章力のないそれにも増して、
自分の気持ちを表わせやしない。

授業中とか。周りのものを壊して人を傷つけて
飛び出して行ってしまいたくなる。
・・・でもんなこた臆病な私には出来ませんので、
自己嫌悪に陥って授業が終わるまで待つしかない。
・・・寝ちゃうと楽な気もするけど、授業の
ノートすら書き取れなくなるし、昨日なんか
先生に、いきなり机蹴飛ばされて、そこで先生が怒っていたなら
良かったんだけど他に何もリアクション無くて、しかも
私(最前列の席)以外にも寝ている人は・・・前列にもいたのに。
・・・はぁ。

誰かに相談したくてたまらないけれど、出来ない。
まず、親とか家族。ごちゃごちゃ言われたくない。
一番近いから、私に何か制限かけることも出来る
立場だから。私は今は触れられたくない気がする。
ネットで喋ってみる・・・それ系のサイトに行って
同じような人に会うのもいいかもしれないけど、
それも気が進まない。
つか、なまじいつでも人を捕まえられる・・・と言う事は、
他の用事もある人に負担をかけかけないのだ。
掲示板とかならまだしも、個人に話してしまうと、
こんな本人が直したいんだかほっといてほしいんだか
わからない相談をされて重みに感じさせる事になるだろうし。
それは普通の友達にもあてはまる。
・・・と言うか、私は相談したいのか?
それとも、自分の境遇を怠けでなくてしょうがない事と
誰かに言って欲しいだけで解決する気なんてないのかも知れない。
だったらわざわざ知り合いに重りをふっかけてどうなるんだか。
・・・それに、相手が私よりも辛い思いをしていたら?
どうして相談でもないただの苦しみの言い訳をその人に出来るだろう。
しかも、まだ年賀状の返事とかも出せて無いし。
自分は薄情者なのに人に頼っていいものか。

・・・明日は休みか。
・・・あさってはまた学校かぁ。

ふわふわふわ・・・

2000年12月25日
衣の雲に乗せて〜〜〜・・・
・・・眠いとこうなるようです。天麩羅・・・(ポップンネタ)

クリスマスと言う事ですが、基本的には
ケーキ食べるだけなのですが、今年はいろいろ
いらんこととかもやってみたり。
とりあえず、絵とか小説とか。
あと、友達に手紙出して来ました。クリスマスに
届けたかったけど、当日まで手紙書けず・・・
なので、電車に乗ってポストに入れてきました(爆)
・・・いや、一駅ですから。
ここまでしないと手紙出せない私っていったい。
まぁ・・・色々溜まってたもの少しは収まったかなぁ・・・
結局やりそびれた事もやっぱりあるのだけどね・・・
なんか、夕食も美味しいのあったし。(この頃おじいちゃんが
料理やりだしたもんで)ケーキ美味しかったし。
結局今日もぐじぐじ悩んでましたが(だめじゃん)
「今日は〜〜〜クリスマスなんだ〜〜〜」などと、
ちょっと気持ちを直そうとしてなくもなかったとか。

まぁ、満足行くわけではないのだけど。
何もない日を無理やり何かある日にしてしまうのは悪くない。
・・・そんな気力滅多に出ないけど。
うん、でも良かったんじゃないかな・・・

さて、明日(もう今日か)から田舎だ・・・

ぼそりと・・・

2000年12月22日
また急にうずく・・・
でも、どこか冷静だ、それが嫌だ・・・

もうやだな・・・

他人のことばかり気にして・・・やりたいことがわからなくなって・・・
やらなきゃいけないことできなく・・・いや、やりたくないだけを
理由にしていたら・・・何もできない・・・
・・・わがままだけがいやなんじゃない・・・
やりたいことだけやろうと思って・・・それでいて、それでいて
何で私、何もしないの・・・

一人でいたい。
頼ることを許される、そして自分が許せる人がいないから。
きっと、寂しくて空しくて仕方ないんだろう。ほんとは。
そうは感じないんだけどさ。
一人でも生きていけるようにならなきゃとか、いつも思う。
人は一人じゃ生きていけないって言葉、今は聞きたくないんだ。
・・・人がいなきゃ生きていけないくせにね。
だからかもね。一人になれないから一人じゃ生きていけないって言う
その言葉で一人じゃどうせって思いを生んでしまうんだ。

もう、また、年の終わり。
何が変わった・・・いや、変わったところはいくらもあるのだけど。
・・・私が、変えようと、願ったこと、何が変わったというんだろう。
願うだけじゃ叶わない。わかってるよそんなこと。うわべでは、ね。

渡されていたサイン帖の欄の「願い事がひとつだけかなうとしたら」
に、うまくかけなかった自分は、いったいなにがしたいのさ。ねぇ。

もうやだなぁ・・・人のことばかり気にして、
でも人のことを思っているわけではないと言う事が。
自分で自分を本当にちゃんと認められさえしたら・・・
でないと、いつまで経っても・・・

病巣はどこにでも

2000年12月19日
ダメです。気力わかないったらありゃしない。
テスト休みで昼まで寝てるし。
生産性なし。無駄遣いだけはしてるけど。
しかし、泣き伏すような事すらもない。無気力なだけで、
今の自分を嘆く事すらない。人にやつ辺りさえ出来ない。

昨日、今日で読んだ本。
人の死因についての本と不登校児についての本。
この頃心の病が増えているって言うわけですが。
でもところで、どこまでが心の病なのでしょう。

何が心の病で、何が単なるだめな性格だと言うんだろう。
いや、だめな性格とはなんなんだろう。生まれつきって言うわけ?
それは心の障害なんではないのですか?
目に見える不登校や鬱病だけでなく、怠けとか、人に対して
思いやりがないとか、自己中心的だとか・・・
それはすべて、心の病じゃないのか。
だって、病気って言うのは、良くない状態になってると言う事
ですよね。と言う事は、それは病気ではないのでしょうか。
どうやっても救えないと言われるような人々は、
心の不治の病なんじゃないのでしょうか。

不登校児についての、立ち直る過程とか本に書いてありましたが。
泣けてきたけどでもどこかで、自分はその人達と比べてる。
こんな風に、ずぼらで何もしてないのに、そのくせ苦しいとだけ
言っている。それを無理やりこじつけて、しょうがないと思うように
していないか。何処かでここまで落ちこんでしまえばいいのかななんて
そんな自己中に考えて。

言い訳でしょうか。こじつけでしょうか自分への。
こんな自分が存在していていいのかって思う事への。
病気のせいだと言いたいんだと。
私の辛さは、本当に行動できない人の辛さとは全然違う、
そう思う気持ちがある。
けれど、自分も少しは、疲れているんだなんて、言い訳したくて。

もしもすべてが病と言うなら、
この世に本当に悪い人はいない。
もしくは、すべての人が悪い人なんだ。
実際は、今は14日の深夜である。むしろそろそろ朝。
今思ったこと。
この頃暗いわゲーム話出てこないわだし、書いておかないと
忘れそうだし、何より無意味に喋りたい。

テストの最終日なのだが勉強する気になれず、ネットなわけだが・・・
ビーマニ、DDR系のMIDIを探しているうちに、なぜかク○ゲーレビュー
を見ていた私。・・・ネットってなぁそーゆーもんである。

で、見ているうちに、「うっわぁ、すごいなぁ、あはははは」
とか思っていたのはまあ普通の反応なのですが。
「ああ、やってみたい!!」も、まぁまだ普通の反応なのですが。

「やだなぁ、このゲーム最高だよ?」

とか、これはもっと前にあさってた時に思ったことなんですが、

「あれ?ああ、クリアできなかったのってク○ゲーだったから?
そういえば、ストーリーよくわかんなかったなぁ、ずっと
真面目なゲームと思ってたんだけど」

とか、そーゆー風に思っていたのはいかがなものか。
やっぱりク○ゲーはツボにはまればすっげえいいんですよねー。
そりゃもう、5時間ぐらいぶっ通しとかね・・・ふふふふ・・・(壊)
そして、小さい頃、ク○ゲーとかそういうのわからず、(今よりは)
純粋で素直にむちゃくちゃなゲームをやっていた時代。
すげー懐かしいなぁ、あはははは。

ああ・・・そろそろ勉強しなきゃやばいな。
今日は夕方じゅうずっと惰眠を貪っていたし。
このままちょっとしたトリップ状態で起き続けるのは悪くなさそうだ。

・・・でないとまた自己嫌悪が来るし(蛇足)

混沌から・・・

2000年12月12日
抜けられないの?抜け出さないの?
・・・両方です。

ここんとこ、気がついたら布団にくるまってます。
眠くも寒くもなくても。
ま、気持ちいいからって言うのも大いにありますが・・・
なんか、篭りたいんですよね。どこかに。
自分の身をさらけていたくないのかもしれない。
そうすると、身を隠せるし、
夢に逃避できてちょうどいいのかもしれません。
・・・でも、寝ちゃうから、テスト勉強できなくなります。
そのせいで、テスト中は精神が一発で衰弱します。
終わって外で遊んでるうちに回復するけど、いきなりぶりかえしたり。

遊ぶと言えば、この頃知り合った人達とゲーセンで遊ぶことが
多くなりました。それで、楽しいのだけれども・・・いつも、
どこか空しさと寂しさがあって、一人で遊んでほっとしたり・・・
どこか、溝が見える。まぁ、仕方ないかもしれないけど。人付き合いは
私は特に不得手だし慣れてないし・・・
そういえば、昔から私は人から一歩離れて付き合ってる気がする。
幽霊のように。邪魔にはならないように、でも必要として
もらえるようでもなく。
寂しがりなのに一人が好き。そのせいだろうか。
人にちゃんと構う事が出来ていないのかな・・・

どこか狂気な私の心。
私のその心を、壊れないようにいさめてくれるもの・・・
・・・それがどれだけわたしが大切にしてるかなんて、きっと、
誰も気づかない。誰かに語りたくても、はなから洒落のように
受け取られるから、私ももうそれ以上まともに語れはしない。
・・・それに。語ってしまったら、安っぽいような気もしてね。
なんだかな・・・

心の中で、「あ〜あ、消えたいなぁ〜♪」などと、妙に明るい
感じで思うのは何故だろう。
自分を「本当」に大切にする勇気はありません。
私を保ってくれるもの・・・それは、逃避とか、自責とか。
それから・・・好きな事かな。近頃同じ事ばかり書いているなぁ・・・
(下の日記から続いています;)

幸い、私は人を傷つけたくはならないんですね。だから、
人に変なやつあたりはなるべくしないようにとしてるんです。
でも、人に相談して楽になってみるということもしきれない。
家族にこれ全部しゃべる気にはならないもんなぁ・・・(−−;
友達・・・は・・・どーだろ・・・

やっぱり、人に背負わせてどーするんだ、って思ったりもしますし。
でも、前向きに進むことで悩みを解決することも出来ないんですよねぇ。
そいで、立ち止まって、意味もなく耐えているしかないわけですが。
ただ耐えるのは辛くて、自分の自己嫌悪を晴らしたい、そんな感じの
理由で、結局また自分を責めるわけで。
よーするに自責ですね・・・はぁ。

あー、書いてたら重くなってきたなぁ・・・最初から重いか。
けど、・・・誰でも、形は違えど、そういう感じの辛さは持っている
んだな、と、人の話とか聞いていて思いました。
だから、自分はこんなに不幸だ・・・とか言って、
どつぼにはまらないよーにはしたいなと・・・
みんな悩んでる、でも、「だから耐えなきゃいけない」、だけ
じゃなくて、「だからそんなにつらく感じなくていい」、
そういう方向にも、考えたいです。

人の傷を避けつづけて、傷つけないようにする、
人に迷惑をかけないように、必要以上に立ち入らない・・・そんな
人付き合いを、悪いとは言わない。私もえぐられるの大嫌いだし。
とは言えど、、少しずつ立ち入れるように・・・
いつか、人に悩みを打ち明けて、迷惑かけて、代わりに、自分も
迷惑をかけられて。そんな風な付き合いができるようになりたい。

こんな文章書いておきながら、わりかし落ち着いてます、私。
それでも、やっぱりきついですが。だって、今も勉強する気起きない
んですもん。・・・テストの点もあれだけど、
私がこんなにテストに過敏になる理由の一つは、テスト返しの時や
成績が出るときに先生に何やかや言われることです。
・・・ただでさえ、平均点とか自分の態度とかいろいろ考えて、
嫌になっているときに、追い討ちかけないで下さい。
こっちも自分と先生に言い訳するのいつも辛いんですから。

あー、どうどう巡りだったらありゃーしない。
・・・ま、がんばろ・・・気分が戻ったら。
今日は長々と書きたくなったので、ま、空きもあることだし
(このごろ書く気を起こせなくて・・・(^^;)
分けて書きます。さて、今日の日記?はかなり壊れですので、
気分重くしたくない人は見ないほうがよろしいかと(^^;

私は、ある程度親しくなった人には、かなり自分を出すんですね。
・・・いや、それは誰でもそうですよね。
でも、どうも私は自分を出せる場所の少なさのためか、
過剰になってしまって。結構悪戯とか好きなんですよ。
で、あんまりふざけすぎて、引かれたりするんです。
で、こわい人とか言われちゃいましてね、今日は。
数人に。いや、それはふざけ半分でしょうし、また私が
ちょっとばかりやりすぎただけだったんでしょう・・
わかっていたはずなのに・・・腹が立ってしまいまして。
で、ほかにいろいろ言われたことも混ざって・・・
かなり機嫌が悪くなって・・・
そこには自己嫌悪も含まれています。いつも感情を抑えようとしてる
くせに、すぐに平静を失う自分に。

それだけでなくて、ここんとこ、テスト期間中なのに、まったくやる気が
起きず、またやる気がないからってやろうとしない自分がいやで、
かなりやばくなってたんですね。
それから、他にも山ほど思うことはあるし・・・
で、私はそれすべてを一度に思い出して考えちゃうんです。
だからもう、このごろひたすらに、生きていたくない、いなくなりたい、
そう心でつぶやきつづけていました。
自分が駄目なやつだから、それだけじゃなくて・・・
私が必要とされてるってことを感じることもできなくて。
消えたいと、・・・死にたい、じゃあないんですよね。
いなくなりたいというか。これ以上、親に負担かけて、いつまでも
意味のない生活していたくないって言うか・・・
とは言え、やっぱり、家族を悲しませるだろうことぐらいは、
これでも思っていますから。実際に何かしようとは思いませんけどね。

(・・・上に続きます(^^;)

ぺらぺら。

2000年11月30日
この頃ある、いろんな事。
私は、薄っぺらいなと思った。

今日の事。
HRの時間、講演のようなものを聞く。
内容はまあ、外国人がこれからはいっぱい入って来る様になるから
もっと日本人の意識を変えなくちゃいけないとかそういう事。
でも私はそれよりも、その人の話のわずかな事を気にした。
「君達はのんきに−悩みは、まああるだろうけれど、彼氏の事が
どうとか−、けれどやはりのんきでしょう」とかなんとか。
その後に、でも社会人になったらとかどうちゃらこうちゃら・・・

やだなって思った。自分もそんな風に話す人も。
私の悩みも苦しみも、そんなにちっぽけでうすっぺらいかと、
ただ生きるのに不自由していない者の贅沢で
暇つぶしな悩みと言うのか。薄っぺらい人格の薄っぺらな悩み?
きっとそうだと言われるのだろうか。

そして、・・・社会人?
この言葉が私は嫌いだ。きっと、ほんとは嫌いな人多いと思う。
社会のために働いて尽くす。なんのために。
人のため?そんな風には思えない。
上手く言えない。けど、今日思ったのは、要するに、
単なる歯車になるのであって、自由でもなんでもなく・・・
そんなイメージがある。
そして、子供よりも大人の方が楽しめるものと言うのはあるのだろうか。
そんな風に思った。大人になれば、退屈と疲れと怠惰しかないように
思えて、けれど勝手に大人になる自分が辛い。
時の流れを止められなくて、かわってしまうのが嫌だ。
みんな思う事なんじゃないかなんて思った。
今の世の中で「がんばれ」なんて、なにか意味があるの?
誰が大人になりたいと思うの?
「逃げ」と言われようとも。何も大切なものの見つからない、
いや、そこに行けば大切なものをなくしかねない所に、
どうして自ら進んでいく人がいようか。

けれど。
こんな乱文しか書けずにいる。
少し前に先生に変な論を吹っかけかけて、思った。
私は社会に反するような論を唱えようとしてるけど、
説明しきれない。きっと、論議をしたら勝てない。
いや、論議ならわからないが、誰かと一対一で話せば負けるだろう。

退廃でも、背徳でも、悪いとは思わない。
少なくとも私は、世の中をそんな風にしか見てない。
でも、これじゃだめだ。
たとえ、どんな論理であっても、願いであっても、説明が
出来なくちゃ・・・

私は、何もかも薄っぺらくて。
ぺらぺらの紙を見て思う、・・・薄くても、確かに紙に厚さはある。
せめて、虚でない、薄くてもちゃんとあるって・・・
だから、やっぱり、このまま消すべきものでもないと思うんだ。
なんつーか・・・私はほんとに人に注意されるのが嫌いらしい。
「自分に非があったと分かっているのに」言われると嫌なのだ。
なんでだろう。あれかなぁ、あの口調。不機嫌に、私を否定する口調。
私は、とかく人の気分が移りやすいらしい。しかも、悪い気分が。
だから、注意される=相手も不機嫌 なわけで、私は余計に
気分が悪くなるのだろうか、と思った。
多分、今まで好き勝手にのうのうと生きてきたせいの方が
あるだろうけど。でも、やっぱり・・・言い訳を探してるの?私?
…注意をちゃーんと聞ける人ってのも、そういないでしょうけど…

今日の原因、うちのお父さん。
うちのお父さん、別なとこに住んでいてたまに来るのです。
今日は注意はされるわ、(私にとっては)卑下はされるわ・・・
かなりお父さんの影響強いんですよ色々とね・・・
昔から、お父さんは、色々知っているし、色々言われてきたから、
お父さんはいつも正しいとどこかで思ってしまっていて。
自分の意見を軽視するようになってしまった、そう思ってる。
勝手かも知れないけれど、でも、ほんとにそうだと自分で思ってる。
でも、お父さんがだめな人だと言うのではない。
と言うか、お父さんの事は好きだ。
でも、やっぱり時々辛い。
たまにしか来ないから、来た時はかなりの時間一緒に過ごすけど、
時々すごく一人になりたくなる・・・

この頃思う事。
例えば昔は、いきなり友達の家に行って、
遊ぼうとか何とか言ったものらしい。
でも今は、ほぼ予約制だろう。
それは、介入されたくないからではないだろうか。
「勝手に、私を組みこんで、私の時間や予定を取らないでくれ」と。
たとえそれが、「暇だから家でじっとしてよう」であろうとも、
人によって変えられたくないのでは。
けれどもさすがに、一人きりで居続けたりは出来ないから、
邪魔にならないように、邪魔されないように、前もって
予定に組みこみ、組みこんでもらうのではないんだろうか。

今の、人々は「やさしい」のだろう。
人を傷つけないように触れない様に、不思議なフィルタを通すような
人付き合い。
それはあまりに急な変化で、もっと心の距離が近い付き合いを
してきた人には、どこか理解できないのかもしれないけれど。
それは、心が強くなったのでも、麻痺したのでもない。
内側があまりに守られたために、敏感になりすぎたのだ。
だから、外側を固めて、守り続ける・・・

・・・まーた乱文だ・・・

今日、私は何にそんなに不満なんだ?と考えて気づいたこと。

私は、何に満足できていると言うんだ?
「あまかけるふねの わすれもの」
ああ、誰かわかるのか・・・?(苦笑)

ああ、ポップンもDDRも楽しいです。
でもこの頃やりすぎて家に帰るとばたんきゅー。
今日も激しく踊りすぎて体がふらりとしたのにさらに
やって、いやぁ疲れた疲れた(あほ)
?DXは、なんかアブソが安定全然してない・・・
スターマインの方が安定してきてしまったかも。
ヨーデルとかJ−テクノ2が頭の中に流れるように
なってしまった;;;

さて、今日のここからの文は、私の性格の
ダメな部分を発揮してるっぽいです(苦笑・・・)
数日前の音楽の授業中・・・
グループで演奏をするのですが私だけギターが苦手で、
先生がOKと言うのでアルト笛やってるんですが(内のクラスは
たまたまそういうの私だけ)当然?ギターより大きい音なので。
メロディをふくとギターの弾いてるメロディが聞こえにくいんですね。
まぁそれはそれとしても、私はどうも人に合わせるのが苦手なんです。
こういうことあまりやらないし・・・
それで、こういう時って大抵グループの人になんやらかんやら
言われるのですね。で、聞いていると、確かに私が悪いのだけど。
でも・・・という気になるのです。

自分勝手なだけとわかりはしても・・・注意がどうも聞けないんです。
合わせられずに、困ったように自分で吹いているとき、
「ああ上手く合わせられなかった;;;ちょっとぼーっとしてたら」
と言っちゃって。これ表現まずかったとは思うけど。私は
「合わせる時にギターを叩いて拍子打つの聞こえにくいし、
しかも、じゃあ行くよとか、寸前に声をかけてくれないから
気づかなかった」と言いたかったはずなんだけど・・・。
で、「人のせいばっかりにしてたらあかんやろ」
とか言われて、確かにそうだと分かっているのに
すごく嫌になってしまいました。
そうすると愛想笑いも出来なくなるんですよね私。
私は感情が薄くて動きにくいだけで、隠せるタイプではないらしいです。
で、いっそう大きな音でふえ吹いてしまうし。
ともすると、わざとテンポを速めて困らせてやりたくなったり。

多分・・・多勢に無勢が嫌だったのかも。
誰もグループで私をかばう側なんかいないし。
私が悪いから、だけでなくて。いや、悪いからでしょうけど・・・
人に近づこうともしなけりゃろくに笑いもしないし、話もしない。
そういうことしてると、まぁ仲良くはなれませんからな。
つか、私は合わない人にわざわざ合わせて
苦しむより一人でいる方がいいし・・・;
そんなわけで、グループ行動はどうもダメなんですよね。
良く知らない人との場合・・・
私、社会には向かないだろうなとつくづく思います。
とりあえず普通の日記っぽい事も少し書いておこう(少しかよ)
ここんとこクラブやめたいなぁと思いつつ部に行くたび決心が鈍って
おります(笑)とりあえず「たまにしか来れません」と、
理由も言わずに言い逃げしてきました(死)

ポップン5、楽しいです。並ばなきゃいけないのがかなりじれったく、
気がついたら踊っていたり回っていたり(DDR)指の運動(キーマニ
利き腕と反対の練習中)していたりしますが。
いらちかわたしゃ。(いらち:気が短いという事・・・らしい<おい)
とりあえず、今日は一回やりましたけど。


ここんとこ、とりあえず胸は痛まない。
痛みそうになっても、無意識に回避してる、そんな気もするけれど。
学校で習った適応規制になれてしまってんのかなぁ、とまた思う。

なれるかどうかわからないものはいっぱいある。
でも、試してみなくちゃ絶対なれない。そりゃそうだ。
ま、良く言われる言葉だよね、「やってみなけりゃ」って。
でも、やっぱり出来ないものはあるんだろうな。
それが怖くて、踏み出せないのはお笑い種なのかな。

私は、いろんな事を、ぼうっと考えるのが好き。
今日の事の思い返しだったり、想像だったり。

想像したいのは、なんでもない自分。
能力がどうだの、年齢や性別がどうだの、生まれた境遇、
戸籍とか、自分を社会的に「自分」に仕立て上げてるもの。
そんなもののない、なんでもない自分。

現実にそれを望むわけじゃ、ないんだけど。

ああ、そういうふうに一人でいるのもいいけれど・・・
人の事も考えなくちゃ・・・
何故かって、それは私が寂しいから。
誰かに構って欲しければ、人の事を気遣わなくちゃ、そう思ってる。
・・・自分勝手だね。
だから、冷たい態度のような気がした時も、絶対に恨むような
ことだけはしたくない。
そしたらいつか私が恨まれる、そういう意味なのだから。

乱文ですね。っていうか適応規制バリバリですか?
ああ日記空きまくっているし・・・
どこが日記やねん(爆死)
いや、一応忙しいんですけどね・・・
いや、でも暇はあるんですけどね・・・
さぁ皆さんご一緒に。

「どっちやねん!!」

・・・今日から心機一転して
書けると・・・いいな(致死)

ああ!もう学校だ!<ベタベタ
日記と言うものはほっとくと溜まる&抜けるもんです。
みなさん気をつけましょう(貴様だ)

まぁ、ここ数日は落ちついてますいたって。
好きなことを好きなようにやるのは楽しいです。
まぁそれでもやな事は考えますが(おい)
なんか、成績良くないからか個人懇談が近くあるし。
私は多分出ないけど・・・家族と先生とみたいだから。
何言われてくるんだろ・・・やっぱり定番として
「お子様の成績が芳しくないのでもっと頑張らせてください」
とかか?で、家で私は家族から話を聞かされる、と。
・・・思わずいや〜な事口走ってしまいそうだよ私。

あと、クラブもサボりまくりだし。
なんか、自分の望まない絵を描く気がどうしてもしないんです。
それに、クラブの人とも仲良くなれる気がしないしね・・・
こっちの方が大きいかも。

・・・気がついたら重くなってるなぁ。
いやでも、ほんと、落ち着いてはいるんですけどね・・・
少しだけ、やりたい事も分かった気がするし・・・
いつまた重くなるか分からないけど・・・(おい!)

久しぶりの日記。まとまりないことこの上なし。
あんまし暗いことばかり書いてるとなんか
何の日記か分かりませんので、明るい気分も表さないとね(^^;
と言うわけで音ゲーです。とにかく音ゲー。
まずは学校にて。
学校でどうしてそうなると言う突っ込みがきそうですね。
いや、今日放送で音楽がかかって、そのとき何故か、
「ああ私だったら絶対音ゲーの曲かけまくって誰か気づくか試すなぁ」
などと考えてしまい、放送室に行ってみる始末。
そこで顧問?の先生に会って、放送部の事を少し聞いてたりしたら
なぜか名前をメモされました(・・;
なんか入りたいかも?音楽鳴らしたいだけだが(死)

そしてさらにキャラの絵を授業中・・・もごもご・・・
・・・いやその・・・だって・・・ペンが勝手に・・・(嘘こけ)
とにかくキャラの絵を描いてたりもしました。
この頃絵を描くことが多いです。暗くなっても辛くても、
楽しくても嬉しくてもどきどきしても描きたくなるので。
バカな絵ばかりですがね・・・(苦笑)

そしてゲーセンに。
今日は矯正歯科に行く日で、その前と行った後に行ったんですが。
いつもの所と違うゲーセン、音が凄く良いのです。
DDRのeraの音がものすごく綺麗に聞こえて、
エフェクトも吸い込まれるようなあの感じがわかるし、.59も
ピアノの音がはっきり。・・・しかし照明が画面に当って見えにくい;;
行き付けの所は照明は良いのだけど音がなにぶん
ベースが強くて・・・;;でも画面が見えないのはきついし;
矢印だけでなく、キャラも見ていたい私としては特に。
それにいつもの場所の方がギャラリーが多いし。
(今日は拍手ももらえた(^^♪)
まぁ、どこも善し悪しありますよね。
みなさんも音ゲー好きの方は色々店回って比べてみるのも良いかも。
そういえば、?DXでスターマインが出来た♪
イージーでだけどさ・・・ハイスピ入れないでやると出来るとは;

今日はもう音ゲーずくしで行ってみました。
そして暗くならないうちに終わりますー<おいこら
初めて喜びアイコン使ったし。

相も変わらず

2000年11月6日
ちょっと抜けるとすぐサボる;
3日には帰ってたのに;

学校では相変わらず胸痛かったし。
クラブは外に漏れてきた声が楽しそうだけど私が入れそうになくて
そのままふけてしまったし。
ほっとくとずっと寝ているし。
なにも進まないし。
寂しいとか空しいとか、そればっかしだし。

他にも色々。
人に対する態度は気をつけているつもりなのに全然なってないとか。
注意が大嫌いだとか。とかく怒られるのは大嫌い。

とりあえず、最低だなーといつも思ってる。
・・・でも、別に悲観じゃぁない。
ほんとはそう思ってやいないんだ。
ただいつも心でそう言っておかないと、自惚れるから、いやむしろ
いつも自惚れてんだからこれでやっと少し抑えられるのかもしれない。

なんか淡白だな・・・
少し抜けた日にも色々書いておこうか・・・
しかし今 朝だよ・・・時間たりんだろな・・・
久々に、初めての所に書きこみに行った。
それは、自分のすんでいる所の近くの集まりのHPに、なんだけど・・・

寂しくてしょうがないはずなのに、書いて、学校に行ったりして
考えてるうちに、ほんとによかったかと思うようになった・・・
もともと、一人でいたくなることが良くあるので、
そんなとき一人の気楽さが分かる。
集まりって言うのは、時たま縛ってくるから。
そこにいるのが気の合う人ばかりなら別に平気なんだけど・・・
そうでない場合は・・・。
特に近所だと、顔知られると合わせかねないし。

人付き合いは世間的によしとされるけど、
ほんとなんだろうか。
今書いている日記も、ほんの一部の人を除いて、
周りの人には絶対に見られたくない。
けれど、誰かに見て欲しくて。

・・・人のすべてを、隠してることまで知ろうとかすることは、
あんまし良いことじゃないのかもしれない。
その人が好きだ、それだけで良いって思えたら・・・
そして、何も隠さずにすむように出来たら・・・
いいんだけど、な。むちゃだな。

しかしどうしよう。
・・・まぁいいさ、一人の寂しさと気楽さ、どっちが勝つか・・・
多分寂しさだから。

・・・しかし、今ちょうど家族に朝ご飯だと呼ばれて、
行きたくないと思ってるし。やば。
今日はかなり学校でやばかったです。そりゃもう。
なにせ、ずーーーっと胸がきつくしまって、「病は気から」
ってのを改めて実感しましたね、ええ思いきりね。
ま、基本的にぜーんぶ自分のせいなんですけどね。
まず、授業がいつもの時間割じゃなくて、それを失念してて、私は
教科書は学校に大体置いてるし(要る物だけ鞄に入れて持って帰る)
それ自体は大丈夫でしたが、嫌な授業ばかりだったんですよ。
私は明日(もう今日か)から事情で田舎に行くので、ほんとは木曜の
嫌な授業やらずにすむと思ってたのに、木曜は校外学習で・・・
要するにこの日に嫌な授業回ってきてしまったのね。
ま、それはまだしも。

テストが返ってきて。相変わらず、成績が悪くて、しかもそれが
勉強が嫌で嫌ですることが出来ずにいたからで、
しかも先生・・・べちゃべちゃべちゃべちゃ五月蝿い。
昨日もだったが、分かりきったことを喋りたて続けないでくれ。
「80、90%の努力は意味が無い、どうせやるなら100%」
「勉強の絶対量が足りない、やる気が無い」
・・・そんな事はね、100も承知なんだよ。
聞きたいのは、そんな当たり前で煩わしく、苛立つだけのことじゃない。

「どうすれば、そのやる気は起きるの?」

聞きたいのは、それだけ。
教えを与えない説教に何の意味がある?
そう叫びたかった、叫んで話を止めて、
とことんまで反論してやりたかった。
・・・けれど、そんな事したら、みんなにも先生にも悪評を買うだけ。
・・・みんなもやな思いするだろうしな。
そう、辛かったのはそれ。意味の無い、
傷口だけの広がる言葉を聞きつづけなければならなかったこと。

ほんとは、学校では、もう胸は本当に痛くなるし、
もっとやばいことも考えてた。独り言まで言ってた。
私は普通は独り言は言わない性質なのに。
風邪でも引いたかなぁ、と思うような寒気。
・・・けれどそれは気分のせいだと、学校を出て解った。
またいつものようにいつもの所で、ゆっくり時を過ごすと
かなり楽になった。
・・・依存なのかもしれないけれど。
でも、逃げ道があるのは悪いことじゃない筈だから・・・
そこにずっと隠れてしまうのでなければ・・・
私はまだ良いんだろう、治すために行ける場所がある。
治す為に取れる行動もある。
いつまでも止まっていられないのは解ってる。
それでも私を止めるものは・・・

「今の勉強で、態度で・・・進路が、道が、自分が決まる」

学校で良く聞く言葉だ。
・・・もう、聞きたくないんだ・・・
私は今、そんなに張りきれる状態じゃない。
私は、心に無理をかけるのは苦手だ。怠け癖もあるし、
やろうとしても出来ないとか、そういうこともよくある。
休みたい。怠けるんじゃなくて休みたいんだ。
もう嫌だ。休みたいのに、その間に走っていく他の皆を恐れて
怠けながら足を引きずってついていくのは・・・

生きていくだけなら、私はどうにかはなる境遇にいる。
けれど、自己嫌悪の痛みを感じずに生きれる道はそれじゃない。
何も知らなくて、知ろうとしなくて、それでいてここまで
他人の行動に弱い私。私は・・・

と、文章はかなりやばげですが、今は落ちついてます。
しかし学校での感情思い出したらこうなっちゃった。
たまーにこういうことはあるんですよね、中学生の辺りから。
まぁ・・・とりあえず発散しておけば大丈夫。
根本的な解決はちーともしてないが・・・(^^;

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索