チカズカナイデ。ホットカナイデ。
2000年11月25日なんつーか・・・私はほんとに人に注意されるのが嫌いらしい。
「自分に非があったと分かっているのに」言われると嫌なのだ。
なんでだろう。あれかなぁ、あの口調。不機嫌に、私を否定する口調。
私は、とかく人の気分が移りやすいらしい。しかも、悪い気分が。
だから、注意される=相手も不機嫌 なわけで、私は余計に
気分が悪くなるのだろうか、と思った。
多分、今まで好き勝手にのうのうと生きてきたせいの方が
あるだろうけど。でも、やっぱり・・・言い訳を探してるの?私?
…注意をちゃーんと聞ける人ってのも、そういないでしょうけど…
今日の原因、うちのお父さん。
うちのお父さん、別なとこに住んでいてたまに来るのです。
今日は注意はされるわ、(私にとっては)卑下はされるわ・・・
かなりお父さんの影響強いんですよ色々とね・・・
昔から、お父さんは、色々知っているし、色々言われてきたから、
お父さんはいつも正しいとどこかで思ってしまっていて。
自分の意見を軽視するようになってしまった、そう思ってる。
勝手かも知れないけれど、でも、ほんとにそうだと自分で思ってる。
でも、お父さんがだめな人だと言うのではない。
と言うか、お父さんの事は好きだ。
でも、やっぱり時々辛い。
たまにしか来ないから、来た時はかなりの時間一緒に過ごすけど、
時々すごく一人になりたくなる・・・
この頃思う事。
例えば昔は、いきなり友達の家に行って、
遊ぼうとか何とか言ったものらしい。
でも今は、ほぼ予約制だろう。
それは、介入されたくないからではないだろうか。
「勝手に、私を組みこんで、私の時間や予定を取らないでくれ」と。
たとえそれが、「暇だから家でじっとしてよう」であろうとも、
人によって変えられたくないのでは。
けれどもさすがに、一人きりで居続けたりは出来ないから、
邪魔にならないように、邪魔されないように、前もって
予定に組みこみ、組みこんでもらうのではないんだろうか。
今の、人々は「やさしい」のだろう。
人を傷つけないように触れない様に、不思議なフィルタを通すような
人付き合い。
それはあまりに急な変化で、もっと心の距離が近い付き合いを
してきた人には、どこか理解できないのかもしれないけれど。
それは、心が強くなったのでも、麻痺したのでもない。
内側があまりに守られたために、敏感になりすぎたのだ。
だから、外側を固めて、守り続ける・・・
・・・まーた乱文だ・・・
今日、私は何にそんなに不満なんだ?と考えて気づいたこと。
私は、何に満足できていると言うんだ?
「自分に非があったと分かっているのに」言われると嫌なのだ。
なんでだろう。あれかなぁ、あの口調。不機嫌に、私を否定する口調。
私は、とかく人の気分が移りやすいらしい。しかも、悪い気分が。
だから、注意される=相手も不機嫌 なわけで、私は余計に
気分が悪くなるのだろうか、と思った。
多分、今まで好き勝手にのうのうと生きてきたせいの方が
あるだろうけど。でも、やっぱり・・・言い訳を探してるの?私?
…注意をちゃーんと聞ける人ってのも、そういないでしょうけど…
今日の原因、うちのお父さん。
うちのお父さん、別なとこに住んでいてたまに来るのです。
今日は注意はされるわ、(私にとっては)卑下はされるわ・・・
かなりお父さんの影響強いんですよ色々とね・・・
昔から、お父さんは、色々知っているし、色々言われてきたから、
お父さんはいつも正しいとどこかで思ってしまっていて。
自分の意見を軽視するようになってしまった、そう思ってる。
勝手かも知れないけれど、でも、ほんとにそうだと自分で思ってる。
でも、お父さんがだめな人だと言うのではない。
と言うか、お父さんの事は好きだ。
でも、やっぱり時々辛い。
たまにしか来ないから、来た時はかなりの時間一緒に過ごすけど、
時々すごく一人になりたくなる・・・
この頃思う事。
例えば昔は、いきなり友達の家に行って、
遊ぼうとか何とか言ったものらしい。
でも今は、ほぼ予約制だろう。
それは、介入されたくないからではないだろうか。
「勝手に、私を組みこんで、私の時間や予定を取らないでくれ」と。
たとえそれが、「暇だから家でじっとしてよう」であろうとも、
人によって変えられたくないのでは。
けれどもさすがに、一人きりで居続けたりは出来ないから、
邪魔にならないように、邪魔されないように、前もって
予定に組みこみ、組みこんでもらうのではないんだろうか。
今の、人々は「やさしい」のだろう。
人を傷つけないように触れない様に、不思議なフィルタを通すような
人付き合い。
それはあまりに急な変化で、もっと心の距離が近い付き合いを
してきた人には、どこか理解できないのかもしれないけれど。
それは、心が強くなったのでも、麻痺したのでもない。
内側があまりに守られたために、敏感になりすぎたのだ。
だから、外側を固めて、守り続ける・・・
・・・まーた乱文だ・・・
今日、私は何にそんなに不満なんだ?と考えて気づいたこと。
私は、何に満足できていると言うんだ?
コメント