千ノナイフガ胸ヲ刺ス・・・
2000年10月27日↑いっぺんやってみたかっただけ。
・・・っても、そんなもんなんだけどね。
一つ一つはそんなに痛くないけどいくつも刺さった
「悩み」って言う名のナイフ。
その傷を治すには、まずナイフを抜いて、血を流してそれから
治さなきゃいけない。けれどその痛みが怖い。
今のまま我慢するのとそんなに変わらない痛みなんだろうけど。
けれど、動けないもんだ。
学校にて。
壊れそうになったら絵を描く。そしたら、・・・悩みが解決したわけでも
なく、苦しみは胸にあるままだけど、なんだか楽になる。
なんだかんだ言ってやっぱり好きなんだろうな。
私はやっぱり何かを作りたいのかもしれない。
けれど、失敗が怖いのだろう。
保険の授業では適応規制と言うのを習ったが。
この適応規制は慣れちゃよくないものだけど・・・私は思いきり
なれちゃってる気がするな。
特に殻に閉じこもるとか、空想に走るとかの退行ってやつが。
進みたくないんだろうな。
いつまで私は言いつづけるんだろう。
ずっと前から問いつづけてるのに。
直そうと思ってきたのに。
堂堂巡りで。
いつまでも子供じゃいられないってよく言うもんだけど。
今の私には、大人になるメリットが感じられないんだろなー。
なんか虚しいんだよね・・・
・・・
寝よ。どうせすぐおきなきゃいけないけどね。
・・・っても、そんなもんなんだけどね。
一つ一つはそんなに痛くないけどいくつも刺さった
「悩み」って言う名のナイフ。
その傷を治すには、まずナイフを抜いて、血を流してそれから
治さなきゃいけない。けれどその痛みが怖い。
今のまま我慢するのとそんなに変わらない痛みなんだろうけど。
けれど、動けないもんだ。
学校にて。
壊れそうになったら絵を描く。そしたら、・・・悩みが解決したわけでも
なく、苦しみは胸にあるままだけど、なんだか楽になる。
なんだかんだ言ってやっぱり好きなんだろうな。
私はやっぱり何かを作りたいのかもしれない。
けれど、失敗が怖いのだろう。
保険の授業では適応規制と言うのを習ったが。
この適応規制は慣れちゃよくないものだけど・・・私は思いきり
なれちゃってる気がするな。
特に殻に閉じこもるとか、空想に走るとかの退行ってやつが。
進みたくないんだろうな。
いつまで私は言いつづけるんだろう。
ずっと前から問いつづけてるのに。
直そうと思ってきたのに。
堂堂巡りで。
いつまでも子供じゃいられないってよく言うもんだけど。
今の私には、大人になるメリットが感じられないんだろなー。
なんか虚しいんだよね・・・
・・・
寝よ。どうせすぐおきなきゃいけないけどね。
コメントをみる |

多分すぐ消す追記
2000年10月26日体持たんし結局寝た。
まぁ、テスト勉強は開始10分前がきほ(以下削除)
・・・学校いったらみんなの何時間勉強したとか
そーゆー話で自己嫌悪に陥ること請け合いだな。
けけけ。
まぁ、テスト勉強は開始10分前がきほ(以下削除)
・・・学校いったらみんなの何時間勉強したとか
そーゆー話で自己嫌悪に陥ること請け合いだな。
けけけ。
何やってんでしょ。
2000年10月25日※書いたの26日です。すでに時刻が。
ただいま、午前4時。
今日は進路希望調査提出だよ・・・
でもさ、「進路の希望を具体的に記入しなさい」の所に
「本当にわかりません」って書いたんですが。
ほんとは理系行きたいけど数学が嫌過ぎて文系行きなんですが。
そして書くのに使う時間5分くらいなんですが。
前もって考えたのを書くだけ、ならいいのだけど
「どの選択もいいのない・・・これが楽そうかな」が基準だったんですが。
ついでに言えば今までテスト勉強せずにネットさ迷っていたんですが。
・・・だめだわ。何見ても刺さる。
みんな仕事とか、受験とか、「頑張ってやらなきゃと思うこと」で
苦しんでいるのに私は「やりたくないこと」で苦しんでる。
とことんまで目標がない。
焦らなきゃいけないんだろうか。
けれども、だめ。ほんと言えば何もしたくないの。
夜に、このまま、次の日が来なきゃ良いって、なんべん思ったことか。
明日目を覚ますと世界がなくなってたら楽かなって何度考えたことか。
ほんとはね。やりたい事はいっぱいあるの。
でもね、社会の役には立たないことなの。生産性のないことなの。
けれど、生産の事なんか考えたくなくて、
それがぶつかって、結局何も出来ないの。
私は人に流されすぎるんだろう。自分は自分と思おうとしても、
人のいろんな姿にこれほど落ちこむようじゃ。
けれど落ちこめば落ちこむほど、誰かを捜しにいくんだ。
見つからない探し物。
なんかとことんネガティブモードに入ってますが。
でも、自分は自分だって気持ちも弱弱しいながらあるし。
とことんダメな自分、その性格が生まれつきだとしても。
少しだけ方向を変えて、何とか良い方向に持っていきたいとか、
少しだけど、そんな気持ちもあるから。
だから・・・だから、なんなんだっけ。
・・・わぁ。やな落ちだね♪
いっそこのまま寝ないで、日が差してくるのを見ていようか・・・?
ただいま、午前4時。
今日は進路希望調査提出だよ・・・
でもさ、「進路の希望を具体的に記入しなさい」の所に
「本当にわかりません」って書いたんですが。
ほんとは理系行きたいけど数学が嫌過ぎて文系行きなんですが。
そして書くのに使う時間5分くらいなんですが。
前もって考えたのを書くだけ、ならいいのだけど
「どの選択もいいのない・・・これが楽そうかな」が基準だったんですが。
ついでに言えば今までテスト勉強せずにネットさ迷っていたんですが。
・・・だめだわ。何見ても刺さる。
みんな仕事とか、受験とか、「頑張ってやらなきゃと思うこと」で
苦しんでいるのに私は「やりたくないこと」で苦しんでる。
とことんまで目標がない。
焦らなきゃいけないんだろうか。
けれども、だめ。ほんと言えば何もしたくないの。
夜に、このまま、次の日が来なきゃ良いって、なんべん思ったことか。
明日目を覚ますと世界がなくなってたら楽かなって何度考えたことか。
ほんとはね。やりたい事はいっぱいあるの。
でもね、社会の役には立たないことなの。生産性のないことなの。
けれど、生産の事なんか考えたくなくて、
それがぶつかって、結局何も出来ないの。
私は人に流されすぎるんだろう。自分は自分と思おうとしても、
人のいろんな姿にこれほど落ちこむようじゃ。
けれど落ちこめば落ちこむほど、誰かを捜しにいくんだ。
見つからない探し物。
なんかとことんネガティブモードに入ってますが。
でも、自分は自分だって気持ちも弱弱しいながらあるし。
とことんダメな自分、その性格が生まれつきだとしても。
少しだけ方向を変えて、何とか良い方向に持っていきたいとか、
少しだけど、そんな気持ちもあるから。
だから・・・だから、なんなんだっけ。
・・・わぁ。やな落ちだね♪
いっそこのまま寝ないで、日が差してくるのを見ていようか・・・?
コメントをみる |

・・・たまにはね。
2000年10月24日テスト期間中。
書きたい事はいろいろあるけど・・・
・・・そういえば、このごろゲームの話してない!(爆死)
看板(紹介文)に偽りありなのでここらで書いておこう・・・
テスト期間中と言うのにゲーセンは行きまくってます。
DDRとか?DXとかDDRとかポップンとかDDRをしてます。(おい)
しかしゲーセンにも人間模様は表れると言うかなんというか・・・
私は目立つようなプレイをして(こーゆー時は目立ちたくなるらしい)
ギャラリーをびっくり?させるのがこの頃の楽しみなのですが。
やっぱし、驚かれても不思議な目で見られてもいいけど、
私が見てる前というか踊ってる最中に
馬鹿にするのはやめてほしいなぁと
思うのです。どこまでが許容範囲かといわれるとあれですが、
まぁ、私を気を違ったやつに見てる?という気がするとだめですね。
こう、「何やってんだろね」という同じ言葉でも
言い方次第で違うというかね。微妙なんですけどね。
でも、これのおかげで声かけてもらいましたよ最近。
「いつもすごいですよね、どうやったらできるんですか?」って。
一緒にプレイもしましたし。初めてバトルモードも出来たし(^^
まぁ、ゲーセンにはコミニュケーションノート(掲示板に似てる)あるから
知り合い作りたきゃそこに書けばいいんだけど・・・
私基本がサボり魔だからねー・・・(−−;
でも、それでも会釈できるような人は少しだけいるし。
ゲーセンのそんな不思議な感覚って好きですね。
ここにいると寂しくないし。だからって
長居しちゃうのは良くないんですけどね私はいろいろ・・・(^^;
なんかわからない話っぽいですなぁ。
テストが終わったら最近の感情でもまとめようかな。
・・・ネガになり過ぎないように・・・(苦笑)
書きたい事はいろいろあるけど・・・
・・・そういえば、このごろゲームの話してない!(爆死)
看板(紹介文)に偽りありなのでここらで書いておこう・・・
テスト期間中と言うのにゲーセンは行きまくってます。
DDRとか?DXとかDDRとかポップンとかDDRをしてます。(おい)
しかしゲーセンにも人間模様は表れると言うかなんというか・・・
私は目立つようなプレイをして(こーゆー時は目立ちたくなるらしい)
ギャラリーをびっくり?させるのがこの頃の楽しみなのですが。
やっぱし、驚かれても不思議な目で見られてもいいけど、
私が見てる前というか踊ってる最中に
馬鹿にするのはやめてほしいなぁと
思うのです。どこまでが許容範囲かといわれるとあれですが、
まぁ、私を気を違ったやつに見てる?という気がするとだめですね。
こう、「何やってんだろね」という同じ言葉でも
言い方次第で違うというかね。微妙なんですけどね。
でも、これのおかげで声かけてもらいましたよ最近。
「いつもすごいですよね、どうやったらできるんですか?」って。
一緒にプレイもしましたし。初めてバトルモードも出来たし(^^
まぁ、ゲーセンにはコミニュケーションノート(掲示板に似てる)あるから
知り合い作りたきゃそこに書けばいいんだけど・・・
私基本がサボり魔だからねー・・・(−−;
でも、それでも会釈できるような人は少しだけいるし。
ゲーセンのそんな不思議な感覚って好きですね。
ここにいると寂しくないし。だからって
長居しちゃうのは良くないんですけどね私はいろいろ・・・(^^;
なんかわからない話っぽいですなぁ。
テストが終わったら最近の感情でもまとめようかな。
・・・ネガになり過ぎないように・・・(苦笑)
ちょっとだけ、それでもそれはきっと癒し
2000年10月19日まぁ今日も今日とて、学校にて。
進路のことを決めなきゃいけなくて聞かれて、
私は「わからないんです」としか答えられなくて。
なんだろな。今の状態苦しいのに、
心のどこかでこのままを願ってる。
動くよりも足踏みの方が楽だから・・・でも、
最終的にはそれが一番辛いとは、頭じゃわかっているけど・・・
そしたら絵が描きたくなった。
急に描きたくてノートにかりかり描いた。
自分の好きな、ゲームのキャラクター。
描き終えたら、ちょっと気分が良くなった。
それでもやっぱり、そのキャラクターを作った人の
こととか考えて痛むけれど、今日は好きな絵を
かけた気持ちの方が勝っていた気がする。
絵の出来に満足なわけではなくて、
それに描いたから言ってどうなるわけじゃない。
それでも、ほんのちょっと。
自分のことを認められる気もする。
まぁ、また目がさめれば悩んでいるんだろう。
それでも今日はゆっくり寝ようかな。
・・・あ、テスト勉強があるからダメだわ(笑)
進路のことを決めなきゃいけなくて聞かれて、
私は「わからないんです」としか答えられなくて。
なんだろな。今の状態苦しいのに、
心のどこかでこのままを願ってる。
動くよりも足踏みの方が楽だから・・・でも、
最終的にはそれが一番辛いとは、頭じゃわかっているけど・・・
そしたら絵が描きたくなった。
急に描きたくてノートにかりかり描いた。
自分の好きな、ゲームのキャラクター。
描き終えたら、ちょっと気分が良くなった。
それでもやっぱり、そのキャラクターを作った人の
こととか考えて痛むけれど、今日は好きな絵を
かけた気持ちの方が勝っていた気がする。
絵の出来に満足なわけではなくて、
それに描いたから言ってどうなるわけじゃない。
それでも、ほんのちょっと。
自分のことを認められる気もする。
まぁ、また目がさめれば悩んでいるんだろう。
それでも今日はゆっくり寝ようかな。
・・・あ、テスト勉強があるからダメだわ(笑)
疲れているだけ・・・だけだよ。
2000年10月18日いやぁ、サボりまくりだね(苦笑)
修学旅行の感想をまとめてみたら愚痴だらけで
編集しなきゃ出せないよ−なのになって
やる気なくしたと言うのもあるのですが(死)
この頃常に自分のどこかに劣等感を抱えたままの気がする。
世の中のものって、今自分の向かっているパソコンも、
その中のソフトもプログラムも、ネット上の絵もコンテンツも、
他にもあげたらきりのないもの、誰かの造ったもの。
私は何もしてないんだな、いつもそう思ってる。
「たいしたことが出来ないからと言って何もしないで居るのは何かして
失敗するよりずっと大きな過ちです」
本で見たそんな言葉が胸に刺さるよ。
今日、お父さんから電話来たけど。
・・・お父さんも私にそういうような、何も
してないやつだって見たいなこと言う人なんだよなぁ。
それはともかく、お父さんこの頃いろいろ大変みたいで。
自分のことも満足に出来ずに悩んでいる自分を、わざわざ
問うてみたりはしなかったけど認めてもらえない気がした。
世の中ってなんでこんなんなんだろう。
自分の好きなことをするだけじゃ生きられなくて。
周りのことを、過敏に考えなくちゃいけなくて。
わけのわからない決まりごとばかりあって。
私みたいなやつには辛いよ。社会になんか出たくない。
社会のためなんかに働きたくない。
社会のためなんかに生きていたくない。
・・・そもそも社会って、何?
私は私・・・けれど自分のために生きてないのかもしれない。
自分のために生きられないのに、誰かのために生きることは
余計に出来やしないだろう。
・・・私はなんで生きているんだっけ。
修学旅行の感想をまとめてみたら愚痴だらけで
編集しなきゃ出せないよ−なのになって
やる気なくしたと言うのもあるのですが(死)
この頃常に自分のどこかに劣等感を抱えたままの気がする。
世の中のものって、今自分の向かっているパソコンも、
その中のソフトもプログラムも、ネット上の絵もコンテンツも、
他にもあげたらきりのないもの、誰かの造ったもの。
私は何もしてないんだな、いつもそう思ってる。
「たいしたことが出来ないからと言って何もしないで居るのは何かして
失敗するよりずっと大きな過ちです」
本で見たそんな言葉が胸に刺さるよ。
今日、お父さんから電話来たけど。
・・・お父さんも私にそういうような、何も
してないやつだって見たいなこと言う人なんだよなぁ。
それはともかく、お父さんこの頃いろいろ大変みたいで。
自分のことも満足に出来ずに悩んでいる自分を、わざわざ
問うてみたりはしなかったけど認めてもらえない気がした。
世の中ってなんでこんなんなんだろう。
自分の好きなことをするだけじゃ生きられなくて。
周りのことを、過敏に考えなくちゃいけなくて。
わけのわからない決まりごとばかりあって。
私みたいなやつには辛いよ。社会になんか出たくない。
社会のためなんかに働きたくない。
社会のためなんかに生きていたくない。
・・・そもそも社会って、何?
私は私・・・けれど自分のために生きてないのかもしれない。
自分のために生きられないのに、誰かのために生きることは
余計に出来やしないだろう。
・・・私はなんで生きているんだっけ。
コメントをみる |

明日から・・・
2000年10月2日つか、もう今日だけど。
修学旅行なんです。
なのになぜ夜更かししてネットしてるのかは謎です。(おい)
今日はとりあえず準備とかしてました。
大した事してないけど。
一番の準備は「しばらく出来ないから
ゲーセンでゲームして来た事」であるのは秘密です。(馬鹿)
と言うわけでしばらくネット来れないですー;
帰ってきたら旅行の感想・・・多分書きます(多分かい)
修学旅行なんです。
なのになぜ夜更かししてネットしてるのかは謎です。(おい)
今日はとりあえず準備とかしてました。
大した事してないけど。
一番の準備は「しばらく出来ないから
ゲーセンでゲームして来た事」であるのは秘密です。(馬鹿)
と言うわけでしばらくネット来れないですー;
帰ってきたら旅行の感想・・・多分書きます(多分かい)
コメントをみる |

今現実にいる事をどう証明できるだろう?
2000年10月1日10/1 その2
しかし、まだ気分が上向きにならないなぁ。
と言うか・・・今日の朝に電話がかかってきた
のですが、親類が亡くなったんですよ。
結構何度も会ったし話もしていた人です。
けれども、なんと言うか、実感とか、悲しいとか、
そういうのが沸かないんですね。
まぁ確かに聞いただけで見たわけではないし、
しょうがないのかもしれませんが。
けれど、人が亡くなった日にも私は普通に
ご飯食べて、テレビ見て、パソコンもしてるんですよね。
どうなんでしょう。
かと言って、どうするべきと言うわけでも、ないでしょうし・・・
今日は連絡入るかも知れないので外に出ませんでした。
毎週(よく休むけど)行っているプールも休んだし。
まぁ・・・やりたい事があったけどできなかったです。
あんまし、何か作るとかも、いつ作ったか考えたりするとあれだし・・・
けどそのせいでもやもやして外行きたいとか思ったり・・・
・・・行きませんけどさすがに・・・
何を現実と、リアルなものとして見ればいいんだろう。
この、どうも足につかない感じはなんなんだろう。
多分、近いうちにその親類の、葬式は行けないけど
初七日とか言うの(よく知らない)行く事になりそう。
・・・その時にはやっぱり何か感じるかなぁ。
しかし、まだ気分が上向きにならないなぁ。
と言うか・・・今日の朝に電話がかかってきた
のですが、親類が亡くなったんですよ。
結構何度も会ったし話もしていた人です。
けれども、なんと言うか、実感とか、悲しいとか、
そういうのが沸かないんですね。
まぁ確かに聞いただけで見たわけではないし、
しょうがないのかもしれませんが。
けれど、人が亡くなった日にも私は普通に
ご飯食べて、テレビ見て、パソコンもしてるんですよね。
どうなんでしょう。
かと言って、どうするべきと言うわけでも、ないでしょうし・・・
今日は連絡入るかも知れないので外に出ませんでした。
毎週(よく休むけど)行っているプールも休んだし。
まぁ・・・やりたい事があったけどできなかったです。
あんまし、何か作るとかも、いつ作ったか考えたりするとあれだし・・・
けどそのせいでもやもやして外行きたいとか思ったり・・・
・・・行きませんけどさすがに・・・
何を現実と、リアルなものとして見ればいいんだろう。
この、どうも足につかない感じはなんなんだろう。
多分、近いうちにその親類の、葬式は行けないけど
初七日とか言うの(よく知らない)行く事になりそう。
・・・その時にはやっぱり何か感じるかなぁ。
コメントをみる |

私が勝手なだけかも知れないけど、ね
2000年9月30日10/1 その1
日記が余ってるから(おい)二つに分けちゃえ;;;
昨日から、なんだかよくわからないけれど
なんだか寂しい気持ちがする。
時々こういう気持ちが起こってしまうんだけど。
しかし、こうなった時、電話したりネットすれば
寂しさが紛れるとは限らない。
人と話しながら、けれども寂しくなるのだ。
特に電話は二人きりなのに。
自分は相手に迷惑かけてるのかなとか。
ほんとに私の事を悪くないと思ってくれてるのかとか。
そして電話を切った後の寂しさ。
私は、友達をおろそかにしてしまう部分がある、
と自分で思ってる。だから、自分の事棚に上げて
なんだかんだとは言えないけれど。
でも被害妄想しちゃうんだよなぁ。
大抵電話は私のほうからかけてるし、
用事もないのに掛けてくれる事って滅多にないし。
まぁね、私も手紙返さんかったりしてるしね・・・
・・・言い訳させてもらえば、ずっとその事は
頭にあるんだけど・・・なぜか書く気が・・・
なんだろうなぁ、すぐに返事が届かないものに私は
不安になるらしいなぁ。
ネットで知り合った人は、掲示板でって人も
いるけどね。でも私書きこみあまりしないし。
すぐ返事が返るからチャットの方が私は好き・・・なんだろな。
・・・言い訳がましいね。
・・・みんな私みたいに暇じゃないだろうしね。
寂しくなる暇もないのかもね・・・
寂しさに完全に慣れるなんて無理だろう。
と言うか、慣れたくないや、私はね。
そういう時、今もだけど、テレビをつけて、
パソコンで音楽を聞いたり、本を読んだり。
寂しさと被害妄想が晴れるまで。
・・・それより手紙書けって、ねぇ。
日記が余ってるから(おい)二つに分けちゃえ;;;
昨日から、なんだかよくわからないけれど
なんだか寂しい気持ちがする。
時々こういう気持ちが起こってしまうんだけど。
しかし、こうなった時、電話したりネットすれば
寂しさが紛れるとは限らない。
人と話しながら、けれども寂しくなるのだ。
特に電話は二人きりなのに。
自分は相手に迷惑かけてるのかなとか。
ほんとに私の事を悪くないと思ってくれてるのかとか。
そして電話を切った後の寂しさ。
私は、友達をおろそかにしてしまう部分がある、
と自分で思ってる。だから、自分の事棚に上げて
なんだかんだとは言えないけれど。
でも被害妄想しちゃうんだよなぁ。
大抵電話は私のほうからかけてるし、
用事もないのに掛けてくれる事って滅多にないし。
まぁね、私も手紙返さんかったりしてるしね・・・
・・・言い訳させてもらえば、ずっとその事は
頭にあるんだけど・・・なぜか書く気が・・・
なんだろうなぁ、すぐに返事が届かないものに私は
不安になるらしいなぁ。
ネットで知り合った人は、掲示板でって人も
いるけどね。でも私書きこみあまりしないし。
すぐ返事が返るからチャットの方が私は好き・・・なんだろな。
・・・言い訳がましいね。
・・・みんな私みたいに暇じゃないだろうしね。
寂しくなる暇もないのかもね・・・
寂しさに完全に慣れるなんて無理だろう。
と言うか、慣れたくないや、私はね。
そういう時、今もだけど、テレビをつけて、
パソコンで音楽を聞いたり、本を読んだり。
寂しさと被害妄想が晴れるまで。
・・・それより手紙書けって、ねぇ。
コメントをみる |

いつまで考えてればいいんだろ
2000年9月29日日記は早めに書きましょうよ<自分
この日もまた自分の事を考えてしまった。
ゲーセンに行ってさえ考えるとは困ったものです。
なんか・・・何かを作っている人って良いな、ってね・・・
でも、なぜか、そんな思いでぼうっと見ていた時、
ゲームしてた時、いつもよりも楽しいというか、
不思議な感触を味わえた気がする。
感傷的になるといろんな事を感じやすくなるけど、
悪い事ばかりじゃないみたい。
無理な就寝時間の取り方をすると、なんか変です。
夕方一度寝て、夜は遅くまで起きているんですが、
そうすると夜中に頭が興奮したままの状態というか、
疲れてるんだけど眠れなくなります。
そんでもって学校で眠いと。(おい)
・・・これ、交感神経と副交感神経のバランス
が取れてないとかそういうのなのでは・・・
この生活は今はあまり変えたくないんだよね、
せめて眠る時落ちつけるようにしないと;;;
この日もまた自分の事を考えてしまった。
ゲーセンに行ってさえ考えるとは困ったものです。
なんか・・・何かを作っている人って良いな、ってね・・・
でも、なぜか、そんな思いでぼうっと見ていた時、
ゲームしてた時、いつもよりも楽しいというか、
不思議な感触を味わえた気がする。
感傷的になるといろんな事を感じやすくなるけど、
悪い事ばかりじゃないみたい。
無理な就寝時間の取り方をすると、なんか変です。
夕方一度寝て、夜は遅くまで起きているんですが、
そうすると夜中に頭が興奮したままの状態というか、
疲れてるんだけど眠れなくなります。
そんでもって学校で眠いと。(おい)
・・・これ、交感神経と副交感神経のバランス
が取れてないとかそういうのなのでは・・・
この生活は今はあまり変えたくないんだよね、
せめて眠る時落ちつけるようにしないと;;;
Do you have any loves?
2000年9月28日↑の英文、合ってるっけ。(おい)
合いも変わらずまた将来についてうじうじ
と考える。みんな結構やりたい事あるのに私は・・
いや、私もほんとは・・・
ほんの少しの勇気も無くて。
そういえば、心理学やってみたいかも知れない。
悩んでる人を助けられれば・・・なんて言う前に
自分の心、どーにかしなきゃならん・・・
ゲーセンに行くと大抵1時間以上時間を使う。
今日はやりたい事が結構あったので、ゲーセン
行かずに家に帰ったのだけど・・・。
その後行っちゃいました(^^;
なんか体が勝手に(おい)
そんなに行ってはいけない理由も無かったので
我慢効かなかったんだろうと思っておきます。
意味の無い我慢って言うのはしても仕方ないですもんね;
あと、運動したかったのかもとも思いました。
DDRの大きな公徳の一つですからね、汗かけるのは。
合いも変わらずまた将来についてうじうじ
と考える。みんな結構やりたい事あるのに私は・・
いや、私もほんとは・・・
ほんの少しの勇気も無くて。
そういえば、心理学やってみたいかも知れない。
悩んでる人を助けられれば・・・なんて言う前に
自分の心、どーにかしなきゃならん・・・
ゲーセンに行くと大抵1時間以上時間を使う。
今日はやりたい事が結構あったので、ゲーセン
行かずに家に帰ったのだけど・・・。
その後行っちゃいました(^^;
なんか体が勝手に(おい)
そんなに行ってはいけない理由も無かったので
我慢効かなかったんだろうと思っておきます。
意味の無い我慢って言うのはしても仕方ないですもんね;
あと、運動したかったのかもとも思いました。
DDRの大きな公徳の一つですからね、汗かけるのは。
人間は自然の一部、それは時には辛いこと
2000年9月25日クラブへ行く気が起きない。
今日は、顔さえ出さずにふけてしまった。
クラブへ行かない方が絵に意欲が沸く。
そして、オリジナルでさえ描きたくなりもするのだ。
・・・クラブやめちゃった方がいいのか?
クラブに行かずに、図書室で本を読んでいた。
環境問題に付いての事で、遺伝子組換え食品とか
食品添加物とかそういうのの危険性とかが書いてあった。
人は自然の摂理に逆らい、捻じ曲げてどこまで行くのだろう。
・・・もしかしたら、自然を支配したいと言うより、
逃れたいのじゃないだろうか。
生き物としての矛盾したような宿命とかから。
壊してしまえば 抜け出せるんだろうか。
今日は、顔さえ出さずにふけてしまった。
クラブへ行かない方が絵に意欲が沸く。
そして、オリジナルでさえ描きたくなりもするのだ。
・・・クラブやめちゃった方がいいのか?
クラブに行かずに、図書室で本を読んでいた。
環境問題に付いての事で、遺伝子組換え食品とか
食品添加物とかそういうのの危険性とかが書いてあった。
人は自然の摂理に逆らい、捻じ曲げてどこまで行くのだろう。
・・・もしかしたら、自然を支配したいと言うより、
逃れたいのじゃないだろうか。
生き物としての矛盾したような宿命とかから。
壊してしまえば 抜け出せるんだろうか。
お茶濁し濁し。
2000年9月24日なんか、暗め方向に傾きまくりなので
音ゲーの事も語っておきましょう少し・・・;;;
とは言えこの日ゲーセン行ってないんだけどね・・・;
そのせいで、なんだか物足りない気持ち。
これは中毒でしょうか・・・
あ、でも旅行中とかは大丈夫なんですけど。
やっぱり、絶対できないのを我慢するのより、
出来るのにせずに居る方が難しいものです。
・・・ダイエットが難しいとかいうもその辺でしょうね。
食べ物があるのに我慢しなきゃと言うあたり・・・
あ、音ゲーでしたよね(馬鹿)
やっぱりメインはDDR4THですね私は。
しかし・・・高難易度曲クリアするよりパフォに
走りまくりです。なんか、引かれるのは仕方ないと思ってますけど、
馬鹿にされるのはいやですねさすがにちょっと・・
・・・あからさまではないんですが・・・
後、ポップンもアニメロ2号が出たので
これからやっていこうかと思ってます。
・・・1は初心者向けだったけど、
2はハイパーがかなりアレで、やはり上級者の
ニーズに応えたのかなと思います。
この辺バランス難しいですよね・・・
私としては、DDR2NDの、ゲージが無くなっても
ゲームオーバーにならないあのイージーモード
みたいなのを入れておくのが良いと思うんだけど・・・
中級以上の人でも安心して実力ギリギリか、少し実力超えたものに挑めるし・・・
基本的なゲームルールは変えられないだろうし
(別のゲームになるからね;;;)
システムはいいものを考えていって欲しいですね。
・・・お茶濁し日記でした。
音ゲーの事も語っておきましょう少し・・・;;;
とは言えこの日ゲーセン行ってないんだけどね・・・;
そのせいで、なんだか物足りない気持ち。
これは中毒でしょうか・・・
あ、でも旅行中とかは大丈夫なんですけど。
やっぱり、絶対できないのを我慢するのより、
出来るのにせずに居る方が難しいものです。
・・・ダイエットが難しいとかいうもその辺でしょうね。
食べ物があるのに我慢しなきゃと言うあたり・・・
あ、音ゲーでしたよね(馬鹿)
やっぱりメインはDDR4THですね私は。
しかし・・・高難易度曲クリアするよりパフォに
走りまくりです。なんか、引かれるのは仕方ないと思ってますけど、
馬鹿にされるのはいやですねさすがにちょっと・・
・・・あからさまではないんですが・・・
後、ポップンもアニメロ2号が出たので
これからやっていこうかと思ってます。
・・・1は初心者向けだったけど、
2はハイパーがかなりアレで、やはり上級者の
ニーズに応えたのかなと思います。
この辺バランス難しいですよね・・・
私としては、DDR2NDの、ゲージが無くなっても
ゲームオーバーにならないあのイージーモード
みたいなのを入れておくのが良いと思うんだけど・・・
中級以上の人でも安心して実力ギリギリか、少し実力超えたものに挑めるし・・・
基本的なゲームルールは変えられないだろうし
(別のゲームになるからね;;;)
システムはいいものを考えていって欲しいですね。
・・・お茶濁し日記でした。
空に・・・
2000年9月23日今日はクラブの打ち上げだったらしいのですが。
昨日電話番号だけ伝えて帰ったけれど、
連絡来ませんでした。その時いなかったのか、
電番伝えた人が来なかったのか、中止になったのかシカトされたのか?
とかいらない事を色々考えてしまいました。
ま・・・いいけどね;;;
↓は昨日と今日の気持ち・壊れ的に。
動けもせずに人を眺めているだけで、
私は何をしているわけでも無くて、
けれどそれは誰のせいでもなく自分のせいで。
人に近づくほどに溝が見えてくる。
違いはなんなのだろう。
どうして傷つけあわなきゃいけない、
虚意の申し立てをしなくちゃいけない?
憎みあったりするよりも、幸せな方が良いはずなのに。
風が、目に見る事が出来るように爽やかだった。
空に行きたい。
何故行きたいか、そういうことじゃなくて、
ただ、行きたい・・・
・・・わけわからないポエム風。だめだめ。
昨日電話番号だけ伝えて帰ったけれど、
連絡来ませんでした。その時いなかったのか、
電番伝えた人が来なかったのか、中止になったのかシカトされたのか?
とかいらない事を色々考えてしまいました。
ま・・・いいけどね;;;
↓は昨日と今日の気持ち・壊れ的に。
動けもせずに人を眺めているだけで、
私は何をしているわけでも無くて、
けれどそれは誰のせいでもなく自分のせいで。
人に近づくほどに溝が見えてくる。
違いはなんなのだろう。
どうして傷つけあわなきゃいけない、
虚意の申し立てをしなくちゃいけない?
憎みあったりするよりも、幸せな方が良いはずなのに。
風が、目に見る事が出来るように爽やかだった。
空に行きたい。
何故行きたいか、そういうことじゃなくて、
ただ、行きたい・・・
・・・わけわからないポエム風。だめだめ。
コメントをみる |

人付き合いは辛くて楽しく寂しくて暖かい
2000年9月22日日記書くの遅いってば。
クラブにて写真を取る。
ちょっと離れたりうろうろしてみれば、
ものの見事に何も言われない。
後ろに無表情で立つことに。・・・元々カメラの前では笑えないし。
現像来たときどう思うんでしょうね。・・・私自身が嫌になるかも知れないが。
ちなみにこの日は本来クラブでは無いのに
部長さんがやりたいと言い出すので、私はエスケープしてしまいました。
・・・なんつーか、他人に対しての愚痴を書くと、さらにその人を
嫌悪してしまうようになりかねないかも。しかし・・・何もしないと溜まるし。
離れた所の人と電話で喋りました。
その人とは不思議な縁なんです、たまたま
話しかけられたのがきっかけで。
んで、結構楽しく話せる人なんです。
・・・不思議な縁と言うのも、悪くないものです。
ちなみに、ちょっと嫌なことがありました。
次の日記に書こかな少し・・・?
クラブにて写真を取る。
ちょっと離れたりうろうろしてみれば、
ものの見事に何も言われない。
後ろに無表情で立つことに。・・・元々カメラの前では笑えないし。
現像来たときどう思うんでしょうね。・・・私自身が嫌になるかも知れないが。
ちなみにこの日は本来クラブでは無いのに
部長さんがやりたいと言い出すので、私はエスケープしてしまいました。
・・・なんつーか、他人に対しての愚痴を書くと、さらにその人を
嫌悪してしまうようになりかねないかも。しかし・・・何もしないと溜まるし。
離れた所の人と電話で喋りました。
その人とは不思議な縁なんです、たまたま
話しかけられたのがきっかけで。
んで、結構楽しく話せる人なんです。
・・・不思議な縁と言うのも、悪くないものです。
ちなみに、ちょっと嫌なことがありました。
次の日記に書こかな少し・・・?
決められない自分は何が元なのだろう
2000年9月21日私は、将来の事を決めていない。
・・・この日、人の話を聞いていて少し、
辛かった。ああ、みんな、頑張っているんだなと。
私は−縛られてきた生活のせいだと、回りに言ってみて・・・そして、ほんとはどこかでわかっている、その気持ちをやり過ごすのだ。
ほんとは、怖くて、踏み出せずにいて。
流されるままで。時間を食いつぶしている。
そう、どこかで思っている。
けれども認めたくなくて。
やはりそれは縛られていたせいとも、思いたくなる。
両方なんだと思いながら、
やり過ごす毎日−
・・・この日、人の話を聞いていて少し、
辛かった。ああ、みんな、頑張っているんだなと。
私は−縛られてきた生活のせいだと、回りに言ってみて・・・そして、ほんとはどこかでわかっている、その気持ちをやり過ごすのだ。
ほんとは、怖くて、踏み出せずにいて。
流されるままで。時間を食いつぶしている。
そう、どこかで思っている。
けれども認めたくなくて。
やはりそれは縛られていたせいとも、思いたくなる。
両方なんだと思いながら、
やり過ごす毎日−
コメントをみる |

わかっているけど言わないで欲しい事もあるよね
2000年9月20日今日もいつものよーに(^^;DDR。
うーん・・・でも、なんか、パフォしてたのを
珍しがられたみたいだった。友達に喋ってたみたいだし、何言ってたかは知らないんだけどね。
・・・でも、それはそんなに落ちこまなかった。
馬鹿にされたのかな?ともまぁ、少しは思ったけど、あんまり被害妄想しても仕方ないし、こういうのは覚悟の上でもあるから。私だって、派手なパフォを見たら友達にその事話したりするし。つーか、望んでいる部分もある。馬鹿にしているのでなければ、騒がれるのはいいのである。
それに、馬鹿にされないように上手いパフォを身につければいいとも思ったし。
それよりも、今日の漫研の方がいやだったな。
文化祭の絵は投票アンケート式で、今日のクラブで開票されてたんだけど。・・・まー私の絵は投票ほとんどなかったね。それはいい。わかっていたから・・・みんな上手いんだもの。
でも、部長に表が全く入ってなかった絵の番号読み上げられて「これ書いた人達、1票も入ってないのはやばいから。がんばるように」って言われたのはやだったね。
私が上手くないのは分かってる。
確かに・・・思いをきっちり込められた絵では無かった。けど・・・上手い人も上手くない人もいるのがクラブなら、そんな風には・・・言わないで欲しいんだけどな。
そして今日も1年(私は2年)が誉められていたし。これこそ被害妄想かも知れないが、自分がけなされているようにも聞こえるんだ・・・
それと、部長さんが毛嫌いしている人(同じ部員)と、私はわりと話が合うようなのだ。
まぁ、生理的に嫌いな人がいるのは仕方ないんだが・・・
いくらなんでも部長さん、
その人に「あれは存在自体が罪」
はきついんじゃないか。本人が前にいなくても。
私も生理的にいやな人とかいるけど、
そこまで思わないようにしてる。
・・・何処かの誰かに私がそう思われるのが嫌だから・・・
うーん・・・でも、なんか、パフォしてたのを
珍しがられたみたいだった。友達に喋ってたみたいだし、何言ってたかは知らないんだけどね。
・・・でも、それはそんなに落ちこまなかった。
馬鹿にされたのかな?ともまぁ、少しは思ったけど、あんまり被害妄想しても仕方ないし、こういうのは覚悟の上でもあるから。私だって、派手なパフォを見たら友達にその事話したりするし。つーか、望んでいる部分もある。馬鹿にしているのでなければ、騒がれるのはいいのである。
それに、馬鹿にされないように上手いパフォを身につければいいとも思ったし。
それよりも、今日の漫研の方がいやだったな。
文化祭の絵は投票アンケート式で、今日のクラブで開票されてたんだけど。・・・まー私の絵は投票ほとんどなかったね。それはいい。わかっていたから・・・みんな上手いんだもの。
でも、部長に表が全く入ってなかった絵の番号読み上げられて「これ書いた人達、1票も入ってないのはやばいから。がんばるように」って言われたのはやだったね。
私が上手くないのは分かってる。
確かに・・・思いをきっちり込められた絵では無かった。けど・・・上手い人も上手くない人もいるのがクラブなら、そんな風には・・・言わないで欲しいんだけどな。
そして今日も1年(私は2年)が誉められていたし。これこそ被害妄想かも知れないが、自分がけなされているようにも聞こえるんだ・・・
それと、部長さんが毛嫌いしている人(同じ部員)と、私はわりと話が合うようなのだ。
まぁ、生理的に嫌いな人がいるのは仕方ないんだが・・・
いくらなんでも部長さん、
その人に「あれは存在自体が罪」
はきついんじゃないか。本人が前にいなくても。
私も生理的にいやな人とかいるけど、
そこまで思わないようにしてる。
・・・何処かの誰かに私がそう思われるのが嫌だから・・・
あううう・・・
2000年9月19日日記を書こうとしたら頭の中がごちゃごちゃとなり
なんだかわかんなくなりました。
ので、この日のはありません。
・・・こんな宣言せずに空けといた方が
ましと思った。でも書く(何故)
なんだかわかんなくなりました。
ので、この日のはありません。
・・・こんな宣言せずに空けといた方が
ましと思った。でも書く(何故)
コメントをみる |

ええと・・・
2000年9月18日何してたっけこの日。
文化祭の代休だったんだけど。
確か昼に起きて〜・・・
ゲーセンに行ってゲームして〜・・・
・・・なんかだれてるな。
あと、昔のゲームを引っ張り出したり。
CD聞いたり。
やろうとしてたことがあったけど、
出来なかったんだよね。
う〜、だれた休日〜(^^;
たまにはいいか。
いや、結構やるんだけど(滝汗)
文化祭の代休だったんだけど。
確か昼に起きて〜・・・
ゲーセンに行ってゲームして〜・・・
・・・なんかだれてるな。
あと、昔のゲームを引っ張り出したり。
CD聞いたり。
やろうとしてたことがあったけど、
出来なかったんだよね。
う〜、だれた休日〜(^^;
たまにはいいか。
いや、結構やるんだけど(滝汗)
気楽さの代償は寂しさだしね
2000年9月17日なんつーか書く時間も日にちも適当っぽい。(×)
この日記はほんとに17日の出来事です〜;
文化祭、なんつーか私は不真面目でした;
クラスもクラブもろくに留守番しなかったし。
言い訳させてもらえばクラブはなんか雰囲気がね・・・苦手なんだよね・・・みんな真面目だし・・・
クラスのほうはあんまり人がいたら逆にあれだしね・・・
なんか知らないけどトラブルとかで、一時間早く
終わったので、ゲーセンへ。
おもいっきしDDRで踊りまくっておりました、
文化祭で少しは疲れてるはずなのに5ゲームほど・・・。
この頃パフォ派と化してるっぽい・・・
多分みんな引いてると思う、回るわ手つくわ・・・
帰りに、文化祭の後の後夜祭まで中止になったからか打ち上げに行くクラスメイトに会いました。誘われたけど、疲れたし、クラブの打ち上げも後日あるのでやめときました。
・・・でも、どこか少し寂しい気持ちが出ました。
あまり人に近づきたくない気持ちと、誰かと一緒にいたい気持ち、両方あるのはわがままでしょうか?
前の日先輩とちょろっとネットの事話したのですが、ネットはいいけどだからって現実を同でも言いってのはダメだよね、って言うのを聞いてそういえば私は現実の友達をおろそかにしてないかな・・・とその時思い。
そもそも私は友達少ないし、
しかも違う学校とかのため滅多に会わない。
・・・でも私の横着で無責任な性格のため、
手紙とか、すごく返すの遅いんです・・・
・・・結構、冷たいやつかも私・・・
で、それだから気が引けて
電話も出来なくなるとか・・・困ったもので・・・。
とりあえずある友達には電話しました。
1ヶ月は話してなかったかな・・・でもかわらず話が出来て嬉しかった。
・・・前に手紙くれた友達にも、早く返事しないと・・・
どうでもいいけど今日の日記手直ししまくり。
いいのかこれで。誰か途中を見てたらどうしよ。
この日記はほんとに17日の出来事です〜;
文化祭、なんつーか私は不真面目でした;
クラスもクラブもろくに留守番しなかったし。
言い訳させてもらえばクラブはなんか雰囲気がね・・・苦手なんだよね・・・みんな真面目だし・・・
クラスのほうはあんまり人がいたら逆にあれだしね・・・
なんか知らないけどトラブルとかで、一時間早く
終わったので、ゲーセンへ。
おもいっきしDDRで踊りまくっておりました、
文化祭で少しは疲れてるはずなのに5ゲームほど・・・。
この頃パフォ派と化してるっぽい・・・
多分みんな引いてると思う、回るわ手つくわ・・・
帰りに、文化祭の後の後夜祭まで中止になったからか打ち上げに行くクラスメイトに会いました。誘われたけど、疲れたし、クラブの打ち上げも後日あるのでやめときました。
・・・でも、どこか少し寂しい気持ちが出ました。
あまり人に近づきたくない気持ちと、誰かと一緒にいたい気持ち、両方あるのはわがままでしょうか?
前の日先輩とちょろっとネットの事話したのですが、ネットはいいけどだからって現実を同でも言いってのはダメだよね、って言うのを聞いてそういえば私は現実の友達をおろそかにしてないかな・・・とその時思い。
そもそも私は友達少ないし、
しかも違う学校とかのため滅多に会わない。
・・・でも私の横着で無責任な性格のため、
手紙とか、すごく返すの遅いんです・・・
・・・結構、冷たいやつかも私・・・
で、それだから気が引けて
電話も出来なくなるとか・・・困ったもので・・・。
とりあえずある友達には電話しました。
1ヶ月は話してなかったかな・・・でもかわらず話が出来て嬉しかった。
・・・前に手紙くれた友達にも、早く返事しないと・・・
どうでもいいけど今日の日記手直ししまくり。
いいのかこれで。誰か途中を見てたらどうしよ。